ここではスーパーロボット大戦Xのレビューをスパロボ経験者向けに載せています。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"【PS4】スーパーロボット大戦X","b":"バンダイナムコエンターテインメント","t":"PLJS-36033","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61nWdkQYJVL._SL500_.jpg","\/61iduFUIhML._SL500_.jpg","\/51Kzxpus2CL._SL500_.jpg","\/51yvXz3zoGL._SL500_.jpg","\/41Yyk+FwNjL._SL500_.jpg","\/51A2aB-uw5L._SL500_.jpg","\/51uqs4aEl4L._SL500_.jpg","\/51du+Nb8GpL._SL500_.jpg","\/51fbkHQ6F1L._SL500_.jpg","\/51aAtCwr7qL._SL500_.jpg","\/51qkwY2-JUL._SL500_.jpg","\/51vm5DNIYVL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0781YW27Q","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0781YW27Q","a_id":963820,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%80%90PS4%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6X\/","a_id":963816,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%80%90PS4%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6X","a_id":1262088,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"U1xpa","s":"s"});異世界を主軸に戦うスパロボ
今作はアル・ワースと呼ばれる異世界をメインに他の世界からガンダム等が召喚されたという内容のスパロボになっています。
過去作スーパーロボット大戦EXもこの流れでやっており、久々に異世界をメインにした作品です。
今作初登場の魔人英雄伝ワタルを主軸に物語が進みます。
参戦作品
https://srwx.suparobo.jp/character/
今回の目玉は魔人英雄伝ワタル、懐かしい龍神丸が遂に使用出来る様になります。
・久々にサイバスターも参戦。
好きなロボ・キャラを強化し自分好みの部隊に仕上げる
スパロボシリーズは幾つも出ており、正直いって何時ものスパロボであり、システムもそこまで変わっていません。
昔からあるロボの改造システムや強化パーツに加え、パイロットのスキルを自由に取得させ、様々な能力を付与するスキルルートがあります。
・ポイントを使いスキルを開発し、そのスキルをパイロットに付与。(ポイントは共有なので集中的に育てる必要は無い)
特にパイロットのスキルは豊富で、このシステムのお陰であまり強くないキャラクターもとことん強化する事が出来、敵陣に突っ込み無双させる事が出来ます。
高難易度が最初から選べる
今作は最初から高難易度が選べます。
スパロボシリーズは初期の作品を除き、ここ最近のシリーズはどれも簡単になっており、ゲームとしての歯応えが無いものが多いです。
なので歯応えを求めるプレイヤー用に高難易度モードを用意するというのは良い選択肢だと思いました。
この難易度はリトライする事なくクリアするだけでSRポイントが貰えるので、取得条件という縛りを考えなくても良くなります。
最後に
システムはほぼV同様にエクストラアクション等、ちょっと変わったシステムも入っていますが、基本的には何時ものスパロボであり、マンネリ感はあります。
高難易度モードといっても、物凄くハードな訳ではなく、何時もより難しいぐらいなので、上手いプレイヤーならそこまで苦戦しないでしょう。
今作は主人公のアマリが可愛く、またワタルの参戦や、異世界特有シナリオなのでシャア&サザビーが仲間になる等、個人的に楽しめました。
参戦作品に好きな物があれば、何時も通りスパロボが好きなプレイヤーは楽しむ事が出来でしょう。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"【PS4】スーパーロボット大戦X","b":"バンダイナムコエンターテインメント","t":"PLJS-36033","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61nWdkQYJVL._SL500_.jpg","\/61iduFUIhML._SL500_.jpg","\/51Kzxpus2CL._SL500_.jpg","\/51yvXz3zoGL._SL500_.jpg","\/41Yyk+FwNjL._SL500_.jpg","\/51A2aB-uw5L._SL500_.jpg","\/51uqs4aEl4L._SL500_.jpg","\/51du+Nb8GpL._SL500_.jpg","\/51fbkHQ6F1L._SL500_.jpg","\/51aAtCwr7qL._SL500_.jpg","\/51qkwY2-JUL._SL500_.jpg","\/51vm5DNIYVL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0781YW27Q","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0781YW27Q","a_id":963820,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%80%90PS4%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6X\/","a_id":963816,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%80%90PS4%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6X","a_id":1262088,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"U1xpa","s":"s"});-
-
Crysis remastered攻略 これ○○すぎる?初心者脱却の立ち回りや面白さについて
2022/12/1
ここではCrysis remastered1~3の初心者向けの立ち回りを載せています。 「このゲームをやってみたが難しす ...
-
-
レビュー「Doom Etetnal DLC1+2 」本編後の世界観、スレイヤーの戦いは更に激しくなる
2021/3/24
ここではDoom Eternal DLC、The Ancient Gods1と2レビューを載せています。 本編後の世界、 ...
-
-
レビュー「Warhammer Vermintide2」噴き出る血と肉塊!近接メインの協力型FPSアクション
2022/5/21
マルチプレイ型4人協力アクション(シングルはBOT入れて可能) ここではWarhammer Vermintide2のレビ ...
-
-
レビュー「HALO3 ODST」ODSTを主役にしたHALO外伝作品
2021/8/18
シングル・マルチ(協力)FPS ここではHALO3 ODSTのレビューを載せています。 HALO3外伝、ODST達の戦い ...
-
-
Doom eternal レビュー 止まったら死ぬ!走り続けて撃ちまくるFPS
2020/11/23
概要 シングル・マルチ両方あり、シングル寄りのスポーツ系FPS。 ここではDoom eternalのレビュー・評価を載せ ...
-
-
レビュー「ダイイングライト2」まさかの無規制、パルクールが楽しいゾンビオープンワールド
2022/2/14
ここではダイイングライト2ステイヒューマンのレビュー・評価を載せていきます。(クリア済み) 本記事の内容 ダイイングライ ...
-
-
地下鉄で暮らす人々、荒廃した世界を描くFPS「Metro2033 Redux」レビュー
2020/8/22
シングル用、FPS ロシアの小説が原作のポストアポカリプス物、こういった荒廃した世界観はゲームではFallout等よく見 ...