ここではchapter13、アノニマスのハードの立ち回りを紹介しています。
雑魚がかなり出現し、冷気弱点なのでれいきのマテリアは装備しておきましょう。
・第三フェーズは敵の攻撃が強く事故率が高いので、ティファ・バレット共にかいふく・そせいがあると安定する。
・スリプルもやってくるので眠り耐性もあると便利だが、無くても何とかなる。
フェーズ1
・雑魚が兎に角でるが、特に問題なく倒せます。
かなり集まってるので、ティファのオーバードライブ・掌打ラッシュで一気に殲滅できます。
ぞくせい+氷で更に火力もあがる。
・上に2匹ほど遠距離攻撃をしてくるタイプがいるのでバレットで殲滅する。
フェーズ2
ここからアノニマス出現、ティファとバレットで上下に別れます。
・ティファは上で雑魚処理をするのみ、一定間隔でアノニマスが範囲攻撃をしてくるので、近づかなければ問題ない。
・バレットは下からアノニマスは攻撃、触手を部位破壊する事で本体をHEAT状態にする事ができる。
ある程度減らすとフェーズ以降。
フェーズ3
・定期的な範囲攻撃・スタンアローのせいであまり近づけない。
またアノニマスの攻撃力はかなり高いので、バレットによる触手攻撃を狙う。
・触手は背面にあるので、ティファをプレイヤー操作しアノニマスの攻撃を向かせてる間にバレットに攻撃させる。
・雑魚処理は適当にティファでやる、シヴァ等の召喚獣でも一掃できる。
・サンダガからの充電放電技は、コンテナを盾にすれば避けれる。
・触手を破壊できればHEAT状態なので、フュエルバーストでバースト状態に持っていく。
バースト状態になったらティファで倍率を上げつつ畳みかければ、割とアッサリと倒せる。
-
-
FF7R攻略 はんいかのマテリア入手!魔法が範囲化し使い易くなる
2020/11/25
ここではFF7Rのはんいかのマテリアの効果と場所を画像付きで載せています。 はんいかのマテリア、組み合わせで魔法の範囲化 ...
-
-
FF7R攻略 ぞくせいマテリアで武器に属性付与!通常攻撃でも弱点が狙える
2020/11/25
武器に属性が付与!硬いメカも弱点が狙える ぞくせいマテリアをはめ、対の場所に魔法マテリアを嵌める事で、通常攻撃・アビリテ ...
-
-
FF7R攻略 隠しボス プラウドクラッド零号機の立ち回りを紹介
2020/11/25
ここではFF7R隠しボス プラウドクラッド零号機の立ち回りを紹介しています。 chapter17ハードのバトルシミュレー ...
-
-
FF7R攻略 ヘルハウス戦HARDの立ち回り方法を紹介(動画付き)
2020/11/25
ここでは私のやったヘルハウスの攻略法を紹介します。 ハードモードのものを書いてますが、ノーマルでもあまり変わらないので使 ...
-
-
FF7R 攻略 戦闘はかなり面白いぞ!コツや立ち回りを紹介(初心者向け)
2020/11/25
ここではFF7Rの戦闘のコツを載せています。 バーストゲージを溜めてBURST中に一気に削れ! 雑魚戦は適当にブンブン振 ...