FF7R攻略 ガードスコーピオンHARDの立ち回りを紹介(動画付き)

2020年4月18日

ここではFF7Rハードモードのガードスコーピオンの立ち回りを紹介します。

雷弱点だが、バリアコア破壊用に別の属性を1つ持っていきましょう。

動画

https://www.youtube.com/watch?v=t3bPaRbqaio&feature=youtu.be

フェーズ1

・開幕電磁プレス、横に避けてヘイスト。

サンダー系を当ててHEAT状態にする、上手くいけばここでバースト状態にもっていける。(バーストスラッシュ・フュエルバースト等で一気にあげる)

壁に張り付いた時、タイミング良くサンダーを当てるとキャンセルできる時がある。

・バースト状態に持っていったらムービーに入るまで削る。

フェーズ2

・遠くへ行ってバリアを張ってくる。

近づくまでにミサイルを撃ってくるが、大した脅威ではない。

バリアコアの破壊は、ファイガ・ブリザガ・エアロガ等の雷以外の魔法で一気に破壊する。

これは正面から撃ってもバリアコアにダメージが入る。

魔法が無い場合は、背面からの物理攻撃で破壊する。(時間がかかる)

・バリアコアが壊れたらヒート状態になる、同じようにバーストゲージを溜める。

・HEAT状態でも攻撃してくる為、敵の動きを良くみてモーションの長い攻撃は控える。

また電磁フィールド等の殆どの攻撃はカウンターが可能なので、反撃の構えで攻撃できる。

これでイチイチ離れる事なく攻撃ができる。

・バーストまで持っていき、ムービーに入るまで削る。

フェーズ3

・テイルレーザーを撃ってくるので鉄骨に身を隠す。(ヘイスト・回復をしておく)

レーザーを撃った後はHEAT状態なのでチャンス。

・手が少しこちらに向いたら98式機関砲を撃ってくるのでガード。

電磁フィールドは逃げるかカウンターする。

・ある程度減らすとまたテイルレーザーを撃ってくるので、鉄骨に身を隠す。

この際、操作キャラクターが狙わるので、レーザーが撃たれたらキャラチェンジして攻撃を続ける。

フェーズ4

自己修復してくる、部位破壊も可能だが火力によるゴリ押しで本体を破壊した方が早い。

・余裕があるならサンダー系をガンガン使う。

・フルバーストはガード安定。

リミットが撃てるならここで撃って終わらせる事ができる。

FF7R攻略 ぞくせいマテリアで武器に属性付与!通常攻撃でも弱点が狙える

2020/11/25

武器に属性が付与!硬いメカも弱点が狙える ぞくせいマテリアをはめ、対の場所に魔法マテリアを嵌める事で、通常攻撃・アビリテ ...

FF7R攻略 美味い!効率の良い経験値・APの稼ぎ方

2020/4/13

けいけんちアップのマテリアを嵌める なんせ経験値100%UPのマテリア、嵌めてるだけで適当にやっていればカンストする。( ...

FF7R攻略 武器・習得アビリティまとめ一覧

2020/11/25

ここではFF7Rの武器・習得アビリティまとめ一覧を載せています。 クラウド 名前 アビリティ 入手方法 バスターソード ...

FF7R攻略 隠しボス プラウドクラッド零号機の立ち回りを紹介

2020/11/25

ここではFF7R隠しボス プラウドクラッド零号機の立ち回りを紹介しています。 chapter17ハードのバトルシミュレー ...

FF7R攻略 みやぶるは超重要!情報を確認して弱点を突け!

2020/11/25

序盤chapter3ぐらいでみやぶるのマテリアが入手できますが、これは戦闘していく上で非常に重要です。 アビリティみやぶ ...

  • B!