Ark攻略 マンタをテイム、紹介

2017年10月27日

ここではマンタのテイム方法を載せています。

テイム方法

手渡しテイム、アンコウのジェル

マンタは海の浅い所で良く見かけると思います。

群れでいる時が多く、すぐに襲ってくる上に攻撃力が高いので危険な動物。

初心者の頃は海に入って、マンタかメガロドンによくやられるのではないだろうか。

こんな奴に手渡ししなければいけないので、テイム難易度は高い。

手渡ししなければいけない為、簡単な捕獲施設2X2ぐらいの石で作り、マンタを閉じ込めてしまい窓の穴から手渡しすると安定する。

アイテムはアンコウのジェル、深海にいるアンコウがドロップするので先に深海でアンコウを狩らなければならない。

テイム後

テイム後は生肉を食べる。

テイム後、サドルを付けて乗ると、立ち乗りしか格好で乗るのが珍しい。

攻撃力と移動速度が高く、素早く海中を動き回れるので、結構使い道はある。

しかし体力や積載量は低いので、長期戦には注意しよう。

 また移動速度が速いので、勢いで陸地に飛び出て死んでしまう事があるので、それも注意しておきたい。

Ark攻略 メガラニアをテイム、紹介

2017/10/10

  昏睡テイム、肉食 デカイトカゲ、洞窟なんかによくいます。 壁に張り付いてる時があるため、周りをよくみる事。 狂竜病と ...

Ark攻略 ハゲワシをテイム、紹介

2019/6/10

テイム方法 手渡しテイム、腐った肉 ・現状、Scorched earthかRagnarokにしかいない。(Ragnaro ...

Ark攻略 バルブドッグをテイム、紹介(Aberration)

2019/6/5

手渡しテイム、生肉 ・アクアティックマッシュルームでもできるぽい。 ・DLCのアベレーションの至る所に生息している。 ・ ...

Ark攻略 サルコスクスをテイム、紹介

2019/6/7

テイム方法 昏睡テイム、肉食 ・デカイワニ、沼や川によくいる、発見はそんなに難しくない。 ・カプロスクスと似ているが違う ...

Ark攻略 テラーバードをテイム、紹介

2017/11/13

  昏睡テイム、肉食 ・ よくレッドウッドあたりに2~3匹の群れでいる、Scorched earthでは全体的にいてよく ...

  • B!